3.11大震災
管直人が被災地に「激励」に行ったんだと。 今、総理大臣の仕事はそういうことじゃないだろう。国の存亡が掛ってる事態をなんと認識してるんだ。頑張ります、とかとぼけた寝言を言ってるんじゃない。管が使ったヘリの移送費でコメを炊け。おにぎりを握って被…
情報があると無いでは、日々の計画の立てやすさが全然ちがう。 東電の情報の出し方よりはるかに洗練されていると思われるサイト。善意の、しかも非常に素早い仕事に敬服。計画停電検索ツール 3/20(日)・3/21(月)・3/22(火) http://www.fude-bako.com/blackou…
計画停電なのに「無計画」停電と揶揄されている、東電の輪番停電。 タイムリーな情報が流されなくて、いつ停電になるんだか、住まいの地域はどのグループに組みかえられたのか(グループはちょっとずつ組み換わるらしい)、一向に分からなくてやきもき。でも…
バナナも買ったけど、傷みが早いはずだから買いだめには向かないね。サツマイモの大きいのを買った。茹でて塩振ったのを冷凍しとくと、自然解凍でも美味しくいただける。 あと、ご飯を次々炊いて、おにぎりを作った。白いご飯の中身は梅干しとおかかを出汁じ…
最初に揺れ始めたのは、金曜日の午後2時46分あたり。オフィスで取引先と電話中だった。月曜日のミーティングの打ち合わせをしていたから「じゃ、あとは月曜日によろしく。とにかく今は切ったほうがよさそう」「月曜日によろしく」どころじゃないことになって…
恐怖で眠れない。毎日なにがしかの揺れが数度。東北地方に比較して憤慨されるかもしれないけれど、恐ろしい。揺れるたびに飛びあがって、そこら中のドアを開け、同居老人の様子を見に行く。同居老人は寒いので半開きにしたドアを閉めて回る。そして暖房も照…
重大そうなこともつまらないことも、私の体験を書きとめておく